単漢字 | 応 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 7 画 |
訓読み | こたえる |
音読み | オウ |
使用例 | 否応,いや応なし,応え,因果応報,応益,応急,応札,応手,応需,応接間,応仁,応分,応変,応報,応力,釘応え,再応,適応症,手応え,歯応え,非適応,不相応,分相応,見応え,妙応,読み応え,臨機応変,ワッセルマン反応,相応しい,相応,一応,否応なしに, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |
単漢字 | 河 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 8 画 |
訓読み | かわ |
音読み | カ |
使用例 | 天の河,魚河岸,浮河竹,運河,お河童,河口,河港,河鹿,河鹿蛙,河清,河川,河船,河川敷,河童,河畔,河馬,河,河岸,河太郎,河床,河骨,河原,河原ぶろ,河原撫子,河原者,銀河,銀河系,決河,懸河,江河,賽の河原,山河襟帯,山河,白河夜船,新銀河,大河,氷河,氷河期,河豚,への河童,屁の河童,暴虎馮河, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |