単漢字 | 定 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 8 画 |
訓読み | さだめる,さだまる,さだか |
音読み | テイ,ジョウ |
使用例 | 案の定,会者定離,縁定め,お定まり,小田原評定,勘定ずく,既定,欽定,公定歩合,国定,定まり,定め,罪刑法定,指定域ダンプ,所定,実定,実定法,定,定規,定木,定小屋,定斎,定席,定石,定跡,定詰,定府,定法,定命,定紋,定宿,定斎屋,人定,禅定,総定員法,測定機,単安定,直定数,定圧,定員,定温,定温動物,定価,定款,定冠詞,定額,定期,定休,定型,定形,定見,定項,定刻,定式,定収,定収入,定昇,定職,定食,定時,丁字定規,定日,定常,丁定規,定常波,定数,定性,定説,定礎,定則,定足数,定値,定置網,定点,定年,定番,定評,定本,定マーク,定訳,定理,定律,定率,定量,定例,定論,どんぶり勘定,丼勘定,日米地位協定,延勘定,非決定,否定積,否定和,不定,不定期,不定型詩,不定称,不特定,懐勘定,法定,前勘定,見定め,未払勘定,無定形,無定見,約定金利,老少不定,勘定高い,安定,確定,決定的,限定,定か,しゃくし定規,杓子定規,推定,定言的,定性的,必定,不安定,未定,未定義,未定稿,定めし,定めて, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |
単漢字 | 治 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 8 画 |
訓読み | おさめる,おさまる,なおる,なおす |
音読み | ジ,チ |
使用例 | 荒療治,寡頭政治,灸治,禁治産,禁治産者,君民同治,三頭政治,主治医,自治,自治体,自治領,政治,政治家,治安,治下,治外法権,治験,治効,治国,治国平天下,治山,治産,治者,治世,治績,地方自治体,治乱,治略,難治,被治者,不治,不治の病,文治,法治,法治国,揉み療治, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |