単漢字 | 始 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 8 画 |
訓読み | はじめる,はじまる |
音読み | シ |
使用例 | 跡始末,一部始終,歌御会始,元始,原始,事始,事始め,御用始め,始期,始球,始原,始終,始生代,始祖,始端,始端部,始点,始発,始発駅,始筆,手始め,年始,年度始め,年末年始,始まり,不始末,無始無終,終始,終始一貫,末始終,始めて,始め, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |
単漢字 | 暦 |
種類 | 常用漢字 |
画数 | 14 画 |
訓読み | こよみ |
音読み | レキ |
使用例 | 陰陽暦,陰暦,梅暦,絵暦,改暦,還暦,旧暦,暦,七曜暦,新暦,西暦,太陰暦,太陽暦,花暦,本暦,盲暦,陽暦,略本暦,暦学,暦象,暦日,暦数,暦年,暦年齢,暦法,暦本, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |