単漢字 | 太 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 4 画 |
訓読み | ふとい,ふとる |
音読み | タイ,タ |
使用例 | 悪太郎,一姫二太郎,受け太刀,受太刀,うちわ太鼓,団扇太鼓,お太鼓,固太り,河太郎,環太平洋,木太刀,着太り,金太郎,金太郎あめ,金太郎飴,義太夫,皇太后,皇太子,小太鼓,小太刀,小太り,極太,酒太り,三太夫,信太鮨,脂肪太り,初太刀,白太,地団太,陣太鼓,助太刀,攻め太鼓,攻太鼓,宗太鰹,惣太鰹,太陰,太陰暦,太虚,太極,太極拳,太鼓,太鼓医者,太閤,太皇太后,太公望,太鼓橋,太鼓腹,太鼓判,太鼓持,太山,太子,太守,太初,太白,太平,太平楽,太陽,太陽系,太陽光,太陽熱,太陽年,太陽暦,太刀,太刀魚,太刀打ち,太刀風,太刀さばき,太刀捌き,太刀筋,太刀取,太刀持,太刀持ち,太夫,太夫元,太神楽,太々神楽,太太神楽,太政官,太政大臣,太上天皇,でんでん太鼓,心太,心太草,肉太,根太,野太鼓,野太刀,番太郎,筆太,太藺,太織,太絹,太棹,太字,太線,太っちょ,太っ腹,太箸,太め,太物,太もも,太股,太り肉,太り過ぎ,触れ太鼓,触太鼓,骨太,孫太郎虫,丸太,丸太ん棒,明太,明太子,焼太刀,やぐら太鼓,櫓太鼓,焼け太り,与太,与太者,与太郎,立太子,図太い,野太い,太い,太古, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |
単漢字 | 暦 |
種類 | 常用漢字 |
画数 | 14 画 |
訓読み | こよみ |
音読み | レキ |
使用例 | 陰陽暦,陰暦,梅暦,絵暦,改暦,還暦,旧暦,暦,七曜暦,新暦,西暦,太陰暦,太陽暦,花暦,本暦,盲暦,陽暦,略本暦,暦学,暦象,暦日,暦数,暦年,暦年齢,暦法,暦本, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |