単漢字 | 唐 |
種類 | 常用漢字 |
画数 | 10 画 |
訓読み | から |
音読み | トウ |
使用例 | 唐綾,唐臼,唐織,唐金,唐皮,唐草,唐紅,唐子,唐衣,唐心,唐獅子,唐鋤,唐竹,唐竹割り,唐橘,唐津,唐津焼,唐錦,唐破風,唐びつ,唐櫃,唐松,唐様,毛唐,遣唐使,荒唐,荒唐無けい,荒唐無稽,七味唐がらし,七味唐辛し,七味唐辛子,頽唐,唐,唐団扇,唐音,唐画,唐鍬,唐楽,唐がらし,唐芥子,唐辛子,唐胡麻,唐桟,唐紙,唐詩,唐萵苣,唐人,唐人髷,唐縮緬,唐菜,唐茄子,唐風,唐物,唐変木,唐本,唐墨,唐木,唐丸,唐丸篭,唐箕,唐名,七色唐がらし,七色唐辛子,唐黍,唐土,唐突, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |
単漢字 | 興 |
種類 | 教育漢字 |
画数 | 16 画 |
訓読み | おこる,おこす |
音読み | コウ,キョウ |
使用例 | 一興,逸興,感興,興,興醒まし,興趣,興味,興味しんしん,興味津々,興亜,興業,興国,興産,興信所,興信録,興廃,興福,興亡,座興,詩興,秋興,酒興,紹興酒,新興,清興,即興,旅興行,中興,不興,余興,興味深い, |
忌避票(この漢字はやめてという票数) | 0 |